公演情報


公演名

 ミュージカル『KAPPA~河童~』


日程

20191123日(土)~122日(月) 全15回公演

 

会場

シアター風姿花伝

 


チケット情報 

 一般発売  2019922日(日)


料金

 

全席自由・税込

Aチケット 6,500円(公演パンフレット付)

Bチケット  6,000

※当日券は 500円増

 



あらすじ

2019年秋、あなたのミュージカル像が崩壊する。

 

“ミュージカルを考えるチーム”  ビエンナーレ
ミュージカル『KAPPA~河童~』

 

"河童"を探す男・ザイオによりとある部屋に集められた六人の男女。
河童であるという疑いをかけられた彼らは次々に自分たちの素性を吐露していく……。
河童はいるのか。男の探す河童とは何なのか。
不条理な会話劇とダイナミックな楽曲展開で綴るニューミュージカル 

 

「はっきりした声ははっきりとした行き先を必要とするもんだ」
「そうよね。お母さんにもできたんだもの」
「何か口にできるもの、期限の切れたパンでもいい、チーズがあればなおよしですが」
「私は次の日から赤いリップを塗って登校することに決めた」
「あなたは尋問をするといいながらさっきから何も聞かないじゃないか」
「一人で生きてる。だけど一人じゃ生きられない」

 

その六人は人間か、河童か。

 

「いかに幕を下ろすか、そんなことは考えても意味がない」
──常識を捨てた時、あなたは河童に遭遇する。


キャスト

 

男(ザイオ)  持木悠・養田陸矢 

  

イナメラ  石丸椎菜

エウリ   石亀明日香・楓菜々 

ヤヤ    小多桜子・玉山珠里 

ツーライズ 丹宗立峰

ドネルマグネティス 若林純 

ミンティス 高木裕希   

  

メラニンダ    羽田千夏・辻はるか 

リキッド  三島早稀

ルジル   石井仁美・田中葉奈アレクシス  

ポード   日高康平

 

ウィートゥイ 塚本恵那・西谷萌

クリーガン 土屋由惟・原郁実

シンジバ  大谷晏未・冨名腰彩乃 

  

バラーダ  神谷文子

レジナ   岡本紀子・渡邉愛菜 

オリサス  風斗     

ヒョテム  佐々木健

 

 

 

キャスト一覧

※本公演は一部の配役をダブルキャストにて上演いたします。

 

 


【上演スケジュール】

2019年11月23日(土)~12月2日(月)

 

23日(土) 13:00 17:00

24日(日) 13:00 17:00

25日(月) 19:00

26日(火) 14:00 19:00

27日(水) 休演日

28日(木) 14:00 

29日(金) 14:00 19:00

30日(土) 13:00 17:00

12月1日(日) 13:00 17:00

12月2日(月) 14:00

 

※受付開始、開場は30分前。

 

【上演時間】

約2時間(途中休憩はございません)

ダウンロード
KAPPAキャストスケジュール.pdf
PDFファイル 227.5 KB

チケット予約

(前売り・全席自由〕当日券すべて各500円増

 

Aチケット

・公演パンフレット付き

6,500円(税込)

 

Bチケット

 6,000円(税込)

 

団体予約フォーム

http://ticket.corich.jp/apply/103344/

※上記URLからの予約は団体扱いとなります。各関係者扱いを希望される場合は、備考欄に関係者のお名前を「○○扱い」などとご用命くださいませ。


スタッフ

 

作:ビエンナーレ

演出:北村太一(ビエンナーレ)

作曲:山下永眞(ビエンナーレ)

 

 

【振付】加賀谷一肇

【演出助手】三田彩加 

【制作】舞台制作ドットコム 

【舞台監督】牧野剛千 

【舞台美術】角田知穂 

【音響】角丸雄亮(DISCOLOR Company) 

【照明】河上賢一(株式会社ラセンス) 

【衣裳】織田奈緒子(和洋女子大学 助教) 

【ヘアメイク】Cana 

【宣伝美術】加藤和博(デザインと映像制作の加藤) 

【協力】株式会社松田プレゼンツ

 

 


ミュージカルを考えるチーム

ビエンナーレ

 

■北村太一(劇作・演出)

 1987 1 29日生まれ。日本大学芸術学部演劇学科演出コースにて山田和也氏に師事。十代の頃よりミュージカル創作に精を出し、数々の作品を生み出す。人間社会をウィットに富んだ文才で書き上げる作風に固定ファンも多い。台本提供、外部演出などの活動を経て 2016年、ビエンナーレとして再スタート。

 

■山下永眞(作曲)

 1987 1 8日生まれ。高校時代にプログラミング作曲を独学で開始。俳優・アーティスト・ダンサーとして活動する傍ら、自身の劇団の作曲・制作・広報デザイン・プロデュースを手掛ける。現在は音楽活動に中心に、ミュージカル俳優への楽曲提供・音源製作などをしている。 2017年、作曲を担当した舞台「オズの魔法使い」がNHKで放送。